今週末は、
桜の開花で各地がにぎわうなか、
注目されたのが、
日本さくら名所100選にも
選ばれた岡崎公園を中心とする
『岡崎桜まつり』
約800本のソメイヨシノが
出迎えてくれる、それは見事な名所なんですが
この『岡崎桜まつり』
見どころは、いろいろあるのですが
なかでもおすすめなのが
家康行列。
徳川家康公と徳川四天王をはじめとする
三河武士団を再現した武者行列総勢700人が
岡崎市内約3.5キロをねり歩くという行事。
その豪華さにも
おどろくのですが
毎年有名人がゲストとして
迎えられることでも有名で
今年は、藤岡弘さんに決まりました。
では、詳しくみていきましょう!
小見出し
【去年の大河に出演し好演された本多忠勝が目の前に!】
去年大ヒットした
大河ドラマ『真田丸』をご覧に
なっておられた方なら
藤岡弘さんと言えば、
『あ!本多忠勝公を見事に演じていた!』
とすぐにわかるとおもいます。
え!見てない!?
そういう人は
こちらの記事をまずご覧ください
![]()
去年の大河真田丸では、
徳川家康は、内野聖陽さんが
ちょっと臆病な家康公を演じて
話題になりましたが、
それにもまして
ハマり役だったのが
藤岡弘さん演じる本多忠勝。
藤岡さん自身、武闘家で
本多忠勝公を尊敬なさっていると
いうことで
その気合の入れ具合は
ハンパではなく
見ている視聴者も
その迫力をまじまじと感じていました。
そんな本多忠勝公が
今回岡崎桜まつりに登場する
ということで
一目みようと
たいへん話題に。
本多忠勝役で家康行列に参加頂いた藤岡弘さんと。藤岡さんは、昨年の大河ドラマ「真田丸」でも本多忠勝役を演じられており、その風格は、まさに猛将そのもの。この度は、愛知にお越し頂きありがとうございました。 pic.twitter.com/Ft60xFEWLo
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) 2017年4月9日
【藤岡弘の行列をさえぎるものが!?】
藤岡さんは、役柄そのままに
乗馬する馬をなだめながら
見事な武者ぶり。
沿道の観衆の人々に手を振りながら
ゆっくりと岡崎市内を
かっぽ。
そんな藤岡弘さん演じる
本多忠勝公の行列の前に
ある集団が、敬礼!!
藤岡弘、さん演じる本多忠勝公行列の前に意外な伏兵が!? pic.twitter.com/Y3Pu6J0Xas
— いつまで (@bushou_mono) 2017年4月9日
黒い装束に身をやつした
ショッカーが(笑)
そう藤岡弘さんと言えば
仮面ライダーを思い浮かべる人も
多いと思います。
なんか、微笑ましいですね。
【家康四天王の猛将】
今年の大河は
本多忠勝公と同じく
四天王の1人と言われた
『井伊直政』
ではなくて
その直政を実質的に養母として
育てた井伊直虎。
あまり、知名度は
ないですが、何とか
頑張って欲しいと願っています。
さて、この家康の部下
本多忠勝は、まさに家康の天下取りを
支えた猛将で、
数々の戦で家康を助けます。
あの織田信長でさえ
『花も実も兼ね備えた勇士』と
絶賛するほどの人物だったのです。
生で藤岡弘さん演じる
本多忠勝公を拝めた方は
本当にうらやましいです。
では。




