さて、真田丸では織田信長は2回ぐらいしか出ていないのでみなさん、誰が演じていたか、覚えていますか?

真田丸がスタートしたのは、まさに信長が最後を迎える本能寺の変があった天正10年【1582年】から始まったので、信長はすぐにこの世から消えてしまったわけです。
結果的にみれば、信長は自分が信頼を寄せていた明智光秀に討たれるわけですが、死ぬ間際に
『是非に及ばず』と言い放ったと言われているので

信長本人も、光秀が裏切ったのなら仕方がないという気持ちだっただろうし、今さらジタバタしてもしょうがないと腹をくくって本能寺の炎の中に消えていったのでしょう。

信長ほど、家臣から畏怖された武将も珍しいといいますか、とにかく秀吉や家康とは違って、常に自分の決断力を重んじ独断専行で軍師といわれるものは、信長に必要なかったまさに天才ですね。

もし信長が本能寺の変で亡くならずに生きていれば最後は自分自身を神のごとき絶対君主としてこの世を支配したに違いありません(笑)
【あくまで、個人的な予想なので】

しかし、信長の合理的な考えを理解できる家来はいなかったのかもしれませんね。新しい時代の幕開けには欠かせない人物でもあった織田信長
を紹介したいと思います。

それでは、いきましょう!

スポンサーリンク

小見出し

【真田丸の織田信長役は誰!?】

真田丸もいよいよ中盤にさしかかってきました。キャストも実力派俳優さんたちが勢揃いで、三谷幸喜さん独自の目線で戦国の世を見るとこうなるのかという脚本もおもしろいですよね。

さて、現在豊臣家が勢力を誇示していますが、この時代の三大武将を忘れてはいけません。豊臣秀吉のほかに、徳川家康と織田信長という後の世にこれほどまでに名を残した武将はいないというほどあまりにも有名です。

今回の大河ドラマ『真田丸』では豊臣秀吉役を小日向文世さんが、徳川家康役を内野聖陽さんが演じています。お二人の熱演が見ていている方をハラハラさせてくれますよね。さすがベテランです。

さて気になる織田信長ですが、すでに明智光秀の謀反に合いこの世からいなくなっています。真田丸でも登場しましたが、2話しか登場シーンはありませんでした。

しかし、その存在感は圧倒的で、数少ない登場シーンに釘付けになった視聴者も多かったはずです。そのキャストはこわもて俳優として有名な方ですが、さて誰でしょう。

舞台での活躍が多く、こわもてでダンディなイメージが強い俳優さんと言ったらあの人しかいません。そう吉田鋼太郎さんです。

【吉田鋼太郎の存在感】

最近では同じくNHKの朝の連続テレビ小説『花子とアン』で花子の友人である葉山蓮子の夫、嘉納伝助役を演じられました。

何も言わずともただその場にいるだけで十分その存在感を知らしめるあたりさすがですね。演技も立ち居振る舞いも本当にすてきな方ですよね。

今回織田信長はほとんど登場しなかったものの、明智光秀を追い込んで、しかり飛ばしののしるシーンは、演技をしていることを忘れてしまうほどその形相は恐ろしく、織田信長という人の恐ろしさを垣間見たような気がしたのではないでしょうか。

スポンサーリンク

織田信長はこれまでも多くの俳優さんが演じてこられましたし、「かっこいい戦国武将」というイメージが強いのですが、吉田鋼太郎さんが演じると、まるで鬼が乗りうつったかのように、もはや人間とは思えない表情で相手を追い込む姿が今でも目に焼き付いているでしょう。

そのシーンを目撃した真田信繁も言葉が出ないほどだったのです。見ていた堺雅人さん自身もびっくりだったのではないでしょうか。

今回の真田丸では、今までとは違う人物の裏側が見られるので毎回わくわくしています。歴史に忠実にというより、人間らしく現代人にも通じる生き方がおもしろいなあと思って見ている人も多いのでは?
これから最終回までどんな展開が繰り広げられるのか楽しみですね。

【最後に!】

織田信長が本能寺に滞在していた時に、明智光秀によって討たれるのですが
信長の手勢は、30人から150人ぐらいしかいませんでした。
警戒心の強い信長にしては、あまりにも油断といいいますか、軽率ですよね。
しかし、自分の後継者である信忠が、3ヶ月前、破竹の勢いで長年の強敵であった武田家をあっさり滅ぼしたことで
かなり機嫌がよく、天下統一も目前に迫ったことで、さすがの信長もつい気がゆるんだのかもしれませんね。

そんな信長が最も恐れた戦国武将・武田信玄と真田のつながりについて
書きましたので、こちらの記事からどうぞ、ご覧になってくださいね。

真田丸のキャストで気になるのが織田信長をどの俳優さんが?